八段錦 第2段 左右開弓似射雕

「左に弓を射る」

①左足を肩幅に開く。両足のつま先は平行にまっすぐ正面に向ける。

②両手を拳にして胸の前まで持ち挙げる。(吸気)

③④右足に体重を移してから左足を肩幅より広い目に開く。同時に左手の人差し指を伸ばす。(呼気)

⑤両足に等分に体重をかけると同時に両手を顔の前に持ってくる。(吸気)

⑥⑦重心を下げながら弓を引くイメージで両手を左右に開く。(呼気)

⑧⑨⑩右足に体重を移して左足を肩幅に戻しながら開いた両手を胸の前に戻す。(吸気)

⑪最初の姿勢に戻る。(呼気)

 

「右に弓を射る」

⑫両手を拳にして胸の前まで持ち挙げる。(吸気)

⑬⑭左足に体重を移してから右足を肩幅より広い目に開く。同時に右手の人差し指を伸ばす。(呼気)

⑮両足に等分に体重をかけると同時に両手を顔の前に持ってくる。(吸気)

⑯重心を下げながら弓を引くイメージで両手を左右に開く。(呼気)

⑰⑱左足に体重を移して右足を肩幅に戻しながら開いた両手を胸の前に戻す。(吸気)

⑲最初の姿勢に戻る。(呼気)

 

※左右1セットで4セット行います。

※弓を引く動作の時は肘を左右に張り出すことを意識して下さい。

※八段錦全体に言えることですが、動作と呼吸を合わせるのは最初は難しいかもしれませんので、先ずは動作を覚えてから徐々に呼吸を合わせるように練習して下さい。

 

⇒参考動画

(YouTubeにアップした動画をご覧下さい)