八段錦 第1段 双手托天理三焦

①左足を肩幅に開く。両足のつま先は平行にまっすぐ正面に向ける。

②両手のひらをお腹の前にすくい上げる。(吸気)

③手の甲で足の前面を擦りながら前屈。(呼気)

④無理しない程度の深さまで前屈する。(呼気)

⑤両腕を伸ばしたまま体を起こす。(吸気)

⑥両手が顔の前に来るまで体を起こす。(吸気)

⑦手のひらを返す。(吸気)

⑧両手の平出天を支えるように押し上げる。(吸気)

⑨左右に腕を開く。(呼気)

⑩両腕を下ろしていく。(呼気)

⑪両手のひらをお腹の前にすくい上げる。(吸気)

※以上の動きを9回繰り返します。その時の体調に合わせて回数は減らしてもらっても構いません。

⑫最後は両手を体側に下ろして終わります。

 

※⑤~⑦まで息を吸いながら行いますので動きと息を吸う長さのタイミングを上手く調節して下さい。

⇒参考動画

(YouTubeにアップした動画をご覧下さい)